ただいま、施工計画中です r(-◎ω◎-)考え中……です。
2011年5月31日 | 施工計画中です。 はコメントを受け付けていません
下図の赤色部分(現在使用仮設歩道)は、6月6日の下校時間より通行止めになります。 それに代わって、青色部分が通行可能となります。 事故等がないよう変更後数日間は、誘導員を配置いたしますので、 ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。 ※図をクリックすると、拡大表示されます。
2011年5月30日 | 現在使用している通学路は6月6日下校時間より通行止めになります。 はコメントを受け付けていません
5月30日現在の工事進捗報告です。
消波ブロック100基プラス養生中25基。 消波ブロックは全部で240個造るから進捗率は50%。
被覆ブロック 51基プラス養生中16基。 被覆ブロックは全部で162個造るから進捗率は40%。 着実に製作中です。 安全第一で作業します
2011年5月30日 | 工事進捗報告! はコメントを受け付けていません
月末に行っている全社員が出席する全社ミーティング。 今月は「重機維持管理の徹底」に重点が置かれた会議でした。
もっと、みんなの意見がどんどん出るような活気のある会議にしたいなぁ~ と毎回思っています。
2011年5月30日 | 5月全社ミーティング はコメントを受け付けていません
古池の盛土を施工しています。
基盤整地を施工しています。
2011年5月30日 | 古池の盛土と基盤整地中。 はコメントを受け付けていません
毎月25日に行われている社内の安全パトロールです。 今月はちょっと日がずれましたが、 安全に配慮した現場運営がなされているか安全衛生委員長が パトロールしました。
(直津道路現場)
(羽坂ほ場現場)
(城山線道路改良工事現場)
(熊淵生出地区渓間工事現場)
今回のパトロールで指摘事項はありませんでした。 これからも、安全第一で工事を進めていきます!
2011年5月27日 | 5月社内安全パトロールの実施 はコメントを受け付けていません
うちの会社は、南面が全面ガラス張りで眺めは最高なんだけど、 夏の日差しは半端ない。 このせいで、きっとクーラーの電力消費も大きいはず。
じゃぁ、試しに今はやりのグリーンカーテンでもしてみるか・・・。
ということで、手始めに、朝顔とゴーヤの苗を植えました。 これから梅雨本番。ぐんぐん成長してくれるはず。 大きくなって、夏の日差しを遮っておくれ。
2011年5月24日 | グリーンカーテンをつくるぞぉ!! はコメントを受け付けていません
七尾市直津町の現場です。 施工延長は182mで、切土工と排水工と歩道工があります。
現在は切土工事中です。 写真手前の先の尖った黄色い重機で、固い岩を掘削し、 その後ろの重機で、掘削した土や岩をダンプトラックに乗せる 作業をしています。
2011年5月24日 | 道路を造っています。 はコメントを受け付けていません
田んぼの1区画を大きくしたり、用水路や農道等を整備して 農作業がしやすいように整備する工事をしています。 まずは、表土のはぎ取りです。 はぎ取った表土は、上の写真のように田んぼの中央に仮置きします。 この表土は、基盤を造成した後に戻します。
2011年5月23日 | 田んぼ表土のはぎ取り中です。 はコメントを受け付けていません
消波ブロックを240個ひたすら造っています。 造り終わったら、次はその据付が待っています。
2011年5月21日 | 消波ブロックを240個造ります! はコメントを受け付けていません
次のページ »