現在推進業者等が決まり 工程表を作成して隣接工事との調整を行うところです。
これから調整した案を以って 中能登土木も含めた打合せを行う予定です。
2012年2月29日 | 【送水】工程表作成中 はコメントを受け付けていません
養生をおき、自由勾配側溝300*900~500 の据付しています。
ここが完了すれば残り約200mを残すのみ
土砂の山をなくすことと 並行してどんどん水路を据付していきます。
2012年2月29日 | 【庵】B路線左側据付開始 はコメントを受け付けていません
水路復旧工としてボックスカルバートを布設しました。
しっかり転圧して埋め戻しました。
また、他の工種としましては 主に土工事を残すのみとなりました。
天気が良くなることを祈りつつ頑張っていきます。
2012年2月23日 | 【西三階排水路】ボックスカルバートの布設 はコメントを受け付けていません
自由勾配側溝B路線右側
隙間部分にコンクリートを充填しました。
雪の降る中、作業しました。
養生もばっちり!(^_^)v
2012年2月22日 | 【庵】間詰めコンクリートを打設しました はコメントを受け付けていません
完成しましたー!!
寒波直前の滑りこみで完成いたしました。
長い間、交通の面でご迷惑をおかけし、 たいへん申し訳なく思っております。
皆様のご理解とご協力のおかげで 完成までこぎつけることが出来ました。
ありがとうございました。(^-^)
2012年2月17日 | 【藤瀬災害復旧】完成しましたヽ(‘∀’)ノ!! はコメントを受け付けていません
右岸側の大型ブロック積が完了しました。 埋め戻し前の状況です。
埋め戻し実施後、締切を解除しました。 河川中央部に打設した矢板の引抜き状況です。
2012年2月16日 | 【西三階排水路】右岸大型ブロック積完了 はコメントを受け付けていません
土工事 埋立工事が再開できるようになりました。
土砂運搬し、すっきりして排水工事につなげていきたいと思います。
2012年2月15日 | 【庵】土工事の再開 はコメントを受け付けていません
現在推進業者等の選定を決定して 早急に工程を作成しています。
来週早々に隣接工事との調整に入る予定です。
2012年2月15日 | 【送水】現在の状況 はコメントを受け付けていません
自由勾配側溝300*500~600B路線右側布設中です。
インバートコンクリートを打設し、 埋め戻しをして仕上げていきます。
2012年2月10日 | 【庵】B路線右側布設中 はコメントを受け付けていません
ようやくブロックの天端コンクリート打設が完了しました。
残りは舗装工と片付けです。雪が多いですが頑張ります。(^O^)
2012年2月09日 | 【藤瀬災害復旧】天端コンクリート打設完了 はコメントを受け付けていません
次のページ »