P4橋脚、場所打ち杭の施工を始めました。
2012年6月28日 | 【城山】工事状況 はコメントを受け付けていません
場所打ち杭工の鉄筋材料が入りました。
来週から杭施工を行います。
2012年6月21日 | 【城山】工事状況 はコメントを受け付けていません
能越道建設関係者で、猛禽類保護のために
講習会(6月14日)を開催し、勉強会をしました。
2012年6月15日 | 【城山】講習会 はコメントを受け付けていません
6月14日現在、No26~No32区間の植生吹付け作業中です
写真は、着工前
と
6月13日現在との比較です。
写真では分かりにくいですが、No26~No29の途中まで完了しています。
今週中(6月16日まで)には、海側(No26~No32)の植生吹付けは完了し、
引き続き、No13~No20山側の植生吹付け作業に入ります。
(よい天気が続きますように…)
2012年6月15日 | 【崎山】工事状況 はコメントを受け付けていません
現在推進工を行っています。
6/4(金)に掘進機搬入・設置および坑口の鏡切を行って掘進中です。
到達側の立坑工の掘削及び土留支保工設置も完了しました。
2012年6月12日 | 【送水】工事状況 はコメントを受け付けていません
しばらく更新していませんでしたが、現況報告です。
着工前この状態でしたが
写真では分かりづらいのですが
現在、植生吹付け用フェンスを張り終え、防草コンクリートの施工途中です。
2012年6月07日 | 【崎山】現状報告 はコメントを受け付けていません
ようやく工事が始まりました。
まず最初に工事用道路を作ります。
写真は盛土材の搬入状況です。
工事終了までまで利用するものなのでしっかりしたものを作ります。
2012年6月07日 | 【城山】工事開始 はコメントを受け付けていません
現在発進側は推進工の機材・設備設置を行っています。
6/8(金)に掘進機搬入・設置および坑口の鏡切を行う予定です
到達側は立坑工の掘削及び土留支保工設置を行っています。
掘削完了後、基礎を施工します。
2012年6月06日 | 【送水】現状報告 はコメントを受け付けていません
いまは県道本線の路床安定処理と仮設の土水路の施工を行ってます。
来週木曜日から通行車線を変更して反対側の施工をしていきます。
片側交互通行での施工なので通行される方はあんぜん運転で! お願いします。
2012年6月04日 | 【白馬迂回路】現状報告 はコメントを受け付けていません