ご迷惑をおかけしております。
現在は、L型擁壁工も終わり、側溝工事をしております。
延長が長いため、交通規制も日々変わっていきますが、 徐行運転でお願いいたします。
2013年4月26日 | 【市道矢田郷81号線】L型擁壁据付完了 はコメントを受け付けていません
仮設道の施工に掛かっています。
総延長約400mあります。
斜面での切土、盛土の施工なので滑落しない様、
足元や周囲をしっかり確認して作業していきたいと思います。
2013年4月24日 | 【万行渓間工事】仮設道の施工 はコメントを受け付けていません
昨日、青柏祭の寄付金集めに府中町の若衆が来社しました。 木遣り唄を唄ってくれました(^o^)
そして、七尾市役所に行くと こんな素敵なポスターがあったので 貰ってきました。
青柏祭、楽しみです。
2013年4月19日 | 【日々更新】青柏祭 はコメントを受け付けていません
1年間かけて県道の維持修繕業務を行います。
先日より何か県道に問題がないか巡回してきました。
で、その道すがらきれいな桜道があったので
パシャリ!場所は庵鵜浦大田新線です。 巡回写真ということで桜が奥のほうにしか見えませんが、 今が見ごろです。
天気も良くて、巡回日和でした。県道異常なし!!
2013年4月17日 | 【道路保全】パトロール桜がきれい はコメントを受け付けていません
ようやく着工しました。
まずは立木の伐採からです。
堰堤施工箇所までの仮設道になっていきます。
2013年4月12日 | 【万行渓間工事】工事着工! はコメントを受け付けていません
切土・盛土工事で 78,000m3の土砂を動かす工事です。
5月から工事を始める予定です。
工事前の写真を上空から写しました。
完成時の写真が楽しみです。
2013年4月11日 | 【249号改良工】工事状況 はコメントを受け付けていません
能登総合病院の前に通じる新しい道路を造る工事をします。 今日、その着工前航空写真が届きました。
この山がどんな風に変わるのか楽しみです。 工事概要などは後日担当がお伝えします。
2013年4月09日 | 【日々更新】着工前航空写真 はコメントを受け付けていません
七尾も昨日は大変な風でした。 今日は少々寒かったですが、おだやかな一日でした。
金沢の兼六園の桜は見ごろのようですが、 七尾は満開まではもう少し・・・といった感じです。
↑御祓川沿いの桜。
↓会社花壇にツツジに埋もれて咲く水仙。
2013年4月08日 | 【日々更新】桜咲く はコメントを受け付けていません
高階の現場はとても自然豊かです。 メダカやカメやナマズなど沢山います。 今はメダカたちに仮住まいをお願いしています。
↓仮設水路を施工しました。
並行してその隣で 排水路工(大型フリュームH1100×B2700)L=156.3m の掘削をしています。
2013年4月05日 | 【日々更新】メダカ保護 はコメントを受け付けていません
昨日は現在施工中の現場を巡回してきました。
矢田郷81号線の現場は始まったばかりです。 床掘作業中でした。
下写真は高階ほ場整備の現場です。 排水路工の施工中です。
2013年4月05日 | 【日々更新】現場巡回 はコメントを受け付けていません
次のページ »