無事に工事を完成させることができました。
近隣の「海望さん」、「マジックランプさん」には、特にご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
2014年5月30日 | 【和倉電線共同溝】工事終了 はコメントを受け付けていません
昨日セミが鳴いていた千野現場です。
今日は本当に暑い(-_-;)
セミも一足早く土から出てきたみたいです。
現場は、6スパン中の1スパン目鉄筋組立を行っています。
熱中症には気をつけて頑張ります。
2014年5月29日 | 【千野道路】暑いですね。。。 はコメントを受け付けていません
立坑の仮設鋼矢板打設が完了し、現在立坑の覆工施工中です。
覆工施工したあとは発進側から底盤の薬液注入工に入っていく予定です。
2014年5月26日 | 【送水3-1-36】鋼矢板打設完了 はコメントを受け付けていません
工事測量の段階確認を終え、排水路工にかかっています。
田面を乾燥させ、少しでも作業をしやすくするため、水吐けを良くしていこうと考えています。
2014年5月19日 | 【白浜ほ場】工事状況 はコメントを受け付けていません
工事測量の段階確認を終え、排水路工にかかっています 。
田面を乾燥させ、少しでも作業をしやすくするため、
水はけを良くしていこうと考えています。
2014年5月17日 | 【白浜ほ場整備】排水路施工中 はコメントを受け付けていません
5月に入りました。
砂田川ボックスは鉄筋→型枠→コンクリート打設の順に順調に進んでいます。
順調の反面、近隣の皆様には工事現場から発生する騒音で大変ご迷惑をおかけしています。
が、しかし、夕方から始まる現場周辺の田から聞こえるカエルの合唱もすごい騒音!!!(゜д゜)!
人間もカエルも生きるチカラはすごい!!!
頑張って働きます。
2014年5月01日 | 【千野道路】5月に入り… はコメントを受け付けていません